火を使わない簡単おいしいキャンプ飯5ーー焼き豚骨ラーメン

キャンプレシピ

レシピ説明

本場は豚骨スープを煮詰めて作りますが、キャンプで再現するのはなかなか難しいところ。そこで、牛乳や練り中華調味料で豚骨風味を再現しています。濃厚なスープに麺がよくからむ濃いめの味はくせになること間違いなし。

ホットプレートを使うことで、いつまでも熱々を食べられるのもポイント。仲間や家族で突きながら食べるのも楽しいですよ。キャンプでは料理が冷めやすいので、たこ焼きプレートやホットプレートを活用したレシピを取り入れてみてはいかがでしょうか。

使用するポータブル電源

BLUETTI AC200P 大容量ポータブル電源の製品画像。防災、車中泊、キャンプに適した2000Wh、2000Wの仕様

【終売】BLUETTI AC200P 大容量ポータブル電源|防災推奨・車中泊・キャンプ|2000Wh、2000W

①716Wh大容量と700W定格出力 ②12台デバイス同時給電が可能 ③一人で気軽に持ち運べる ④充放電回数は2500+ ⑤おしゃれなスチールグレー/ミントグリーン/カーマイン三色展開

詳しくは→

使用する家電

キャンプで使用するホットプレートの画像。ラーメンを調理する様子が写っている

今回使用したホットプレートは消費電力650Wのため、BLUETTI AC200P で稼働できます。たこ焼きプレートが付きのモデルなら、キャンプの楽しみ方がもっと広がります。

<スペック>

●サイズ:約W358×D221×H121mm●消費電力:650W

調理時間

30分

材料(4人分)

ラーメンの材料を並べた画像。中華麺、豚バラ肉、キャベツ、もやし、キクラゲなどが写っている

中華麺(蒸し)・・・1玉

豚バラ肉・・・150g

キャベツ・・・1/8個

もやし・・・50g

キクラゲ(乾燥)・・・7g

なると・・・1/2本

紅生姜・・・適量

★にんにく(チューブ)・・・10g

★しょうが(チューブ)・・・10g

★練り中華調味料・・・大さじ1

★牛乳・・・100ml

酒・・・50ml

サラダ油・・・適量

薬味ねぎ・・・適量

作り方

ラーメン作りの準備段階を示す画像。材料を切って準備する様子 ホットプレートで豚バラ肉を炒めている様子を示す画像

① ★を混ぜ合わせておく。豚バラは3cm幅に切る。キャベツはざく切りにする。キクラゲは水(分量外)に浸し戻しておく。なるとは薄くスライスする。

② ホットプレートにサラダ油を引いて熱し、豚バラ肉を炒める。

キャベツともやしを炒めている様子を示す画像 麺を加えて酒を入れ、蓋をして蒸し焼きにしている様子

③ 豚肉に火が通ったら、キャベツ、もやしを加えて炒め、麺を加えて酒を入れて蓋をし、1分間蒸し焼きにする。

調味料を加えて全体を混ぜる様子を示す画像 仕上げに紅生姜と薬味ねぎをのせた完成品の画像

④ 麺をほぐし、キクラゲ、なると、★を混ぜたものを加えて全体をよく混ぜる。

⑤ 仕上げに紅生姜、薬味ねぎをのせて出来上がり。

キャンプ場で完成したラーメンを食べている様子を示す画像

この記事から商品を購入する

ニュースレターに登録

サービス利用規約 と個人情報保護方針に同意したこととみなします.

関連記事

この記事があなたの質問に答えますか?