山中湖に紅葉を見に行こう!時期やイベント、用意したいものは?

富士五湖の1つである山中湖へ、紅葉を見に行こうと計画している方は多いと思います。

せっかく紅葉を見に行くなら、楽しめる時期やイベント、さらに満喫するためのポイントをあらかじめ押さえておきましょう。

今回は、山中湖で紅葉を見るメリット、山中湖で紅葉が見られる時期、山中湖の紅葉イベント「夕焼けの渚 紅葉まつり」についてお話しします。

さらに、記事の後半では、山中湖に紅葉を見に行く際のポイント、山中湖へ紅葉を見に行くときに用意したいものもご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

山中湖とは

山中湖とは、富士山周辺にある5つの湖・富士五湖の1つであり、最も富士山に近い位置にある湖です。

湖面標高は980m・面積は657万㎡と、富士五湖の中で最も高く大きい湖であり、清々しい空気に包まれているため避暑地としても人気を集めています。

雄大な富士山と共に遊べるアクティビティもたくさんあり、キャンプや遊覧船、クルージングなど子どもから大人まで満喫できること間違いなしです。

山中湖でキャンプを考えている方は、「山中湖のキャンプ場10選を紹介!山中湖の魅力も解説」の記事も参考にしてみてください。

山中湖で紅葉を見るメリット

山中湖で紅葉を見るメリット

出典元:Unsplash

山中湖に紅葉を見に行けば、雄大な富士山と湖が織りなす紅葉を楽しむことができます。

色づいた木々が、湖に富士山と共に映る姿は、思わず息を飲むほどの美しさでしょう。

夕焼けや朝焼けでは、辺り一面真っ赤に染まった景色の中で、黄色や赤に染まった木々を見られるため、1日の中で何度も目を奪われる風景を満喫できるのも魅力的。

また、10月中旬から2月末位まで、富士山頂に太陽が重なる「ダイヤモンド富士」も見られるので、他では体感できないとっておきの紅葉を目に焼き付けられますよ。

富士山が見られるキャンプ場が気になる方は、「富士山が見えるキャンプ場15選!湖畔や芝生サイトから絶景を堪能しよう」の記事も参考にしてみてください。

山中湖で紅葉が見られる時期は?

山中湖の紅葉は、例年10月中旬頃から11月中旬にかけて見頃といわれています。

2023年の場合、9月下旬頃に木々が色づき始め、10月10日頃に黄色や赤の葉が増え、11月上旬頃にはピークを迎えたそうです。

11月中旬頃は、まだ色づいた葉も残っていたようですが、天気が荒れて葉が散ってしまったり、寒さが強まった影響で茶色に変化していたとか。

事前に天気予報をチェックしておくことで、良い時期に山中湖の紅葉を楽しめるでしょう。

山中湖の紅葉イベント「夕焼けの渚 紅葉まつり」とは

山中湖の紅葉を見に行くのであれば、一大イベント「夕焼けの渚 紅葉まつり」もチェックしておきたいところ。

イベントの開催日に合わせて山中湖を訪れることで、さらに紅葉を楽しめるでしょう。

こちらでは、山中湖の紅葉イベント「夕焼けの渚 紅葉まつり」に関する基本情報と見どころについて、お話していきます。

イベントの基本情報

「夕焼けの渚 紅葉まつり」は、山中湖の旭日丘湖畔緑地公園にて開催される紅葉イベントです。

公園内では、遊歩道やテーブル付きベンチなどが設置され、見事に色づいた紅葉をとことん眺めることができます。

夜はかなり冷え込むことが予想されるので、ぜひ暖かい服装で訪れてくださいね。

場所

山中湖・旭日丘湖畔緑地公園

住所

山梨県南都留郡山中湖村平野506-296

開催期間

2024年10月25日(金)~11月10日(日)

ライトアップ時間

16:30~20:30

電話番号

0555-62-3100

見どころは?

「夕焼けの渚 紅葉まつり」の見どころは、何と言っても名物のライトアップでしょう。

約1,000mに及ぶ紅葉回廊が、16:30〜20:30にライトアップされると、辺り一面が華やかに彩られ目を奪われてしまいます。

さらに、開催期間中はキッチンカーや出店も出店し、山梨県産ワインやグルメが楽しめるのも特徴の1つです。

美味しいお酒や温かい料理をつまみながら、富士山と紅葉を眺めれば、忘れられない思い出を作ることができるでしょう。

山中湖周辺の紅葉スポット

山中湖周辺の紅葉スポット

出典元:Unsplash

山中湖だけではなく、周辺にも下記のように様々な紅葉スポットがあります。

  • 河口湖
  • 西湖野鳥の森公園
  • 本栖湖
  • 丹沢湖
  • 富士スバルライン

ぜひチェックしておき、この機会に紅葉巡りを行なってみてください。

河口湖

河口湖は、富士五湖の中でも最も長い湖岸線を持ち、富士山世界遺産構成資産に登録されている名スポットです。

2024年10月26日〜11月20日には、「富士河口湖紅葉まつり」も開催され、幻想的なライトアップが催されます。

イベント期間中は、公認飲食店の出店やクラフト市、河口湖猿回し出張ステージや和太鼓白檀ステージなど、魅力的な催し物もあり、ファミリーやカップル、友人同士などで盛り上がれるでしょう。

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町

電話番号

-

西湖野鳥の森公園

西湖野鳥の森公園は、ヤマガラやホオジロなど約60種類もの野鳥が生息している公園です。

秋になると、ブナやナラなどの木々が色づき、野鳥のさえずりと共に紅葉を満喫できます。

公園の中央に佇む大きなもみじの木は、見頃を迎えると真っ赤に染まるので、訪れた際はぜひ見逃さないようにしてくださいね。

住所

山梨県南都留郡富士河口湖町西湖2068

電話番号

0555-82-2160

本栖湖

本栖湖は、富士五湖の中で最も深く、西に位置する湖です。

実は、本栖湖北岸からの景色は、千円札に描かれた景色と同じものであり、紅葉と合わせながらここだけしか見られない風景を堪能できます。

カエデ・サクラ・ナナカマド・ブナなど、多種多様な木々が赤や黄色に染まり、瑠璃色の湖を飾る姿に、思わず目を奪われてしまうでしょう。

住所

  • 山梨県南都留郡富士河口湖町本栖
  • 山梨県南巨摩郡身延町中之倉

(富士河口湖町と身延町にまたがる湖です。)

電話番号

0555-72-3168

丹沢湖

関東から山中湖へ紅葉を見に訪れる方は、神奈川の景勝50選に選定されている丹沢湖にも立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ボートに乗って湖上から紅葉を眺めたり、レンタサイクルを利用して湖畔をサイクリングしたりなど、様々なアクティビティと共に絶景を満喫できます。

身体を動かすことが好きな方は、ハイキングコースや登山道を選択することで、全身で紅葉を感じられるでしょう。

住所

神奈川県足柄上郡山北町神尾田

電話番号

0465-75-2717

富士スバルライン

富士スバルラインとは、富士山のふもとから五合目までの有料道路です。

標高によって樹木の種類も変わるため、ドライブ中にバリエーション豊かな紅葉を楽しむことができます。

終点の富士山五合目では、一面に広がる紅葉の背に壮大な富士山という壮観な光景を眺められるでしょう。

住所

  • 起点(始点):山梨県南都留郡富士河口湖町
  • 終点(富士山五合目):山梨県南都留郡鳴沢村

電話番号

055-226-3835

山中湖に紅葉を見に行く際のポイント

山中湖に紅葉を見に行く際のポイント

山中湖に紅葉を見に行く際は、以下3つのポイントを押さえておきましょう。

  • 車で行くと複数のスポットを周れる
  • 冬を意識した服装で臨む
  • 様々な時間帯の紅葉を楽しむ

上記3つのポイントについてお話します。

車で行くと複数のスポットを周れる

山中湖には様々なアクセス方法がありますが、紅葉を満喫したい方は車で向かうことがおすすめです。

車なら、先ほどご紹介した山中湖周辺の紅葉スポットも訪れられるので、秋を存分に楽しめるはず。

無料の駐車場が併設されている場合も多いため、予算も抑えられるでしょう。

冬を意識した服装で臨む

山中湖に紅葉を見に行くときは、冬を意識した服装で臨みましょう。

富士五湖の中でも最も標高の高い山中湖は、東京と比べると約5~6度低い気温です。

日中と朝晩の気温差も激しいことから、簡単に温度調節ができるような服装を考えておくと、快適に紅葉を満喫できますよ。

様々な時間帯の紅葉を楽しむ

山中湖では、時間帯に応じて様々な光景と共に紅葉を楽しむことが可能です。

例えば、晴天の早朝なら富士山の山肌が赤く染まる「赤富士」が、朝日や夕日が差しかかるときなら山頂と太陽が重なる「ダイヤモンド富士」が、紅葉をより引き立ててくれます。

時間帯に応じて景色も変わるので、キャンプなどをして山中湖と紅葉をとことんエンジョイしてみてはいかがでしょうか。

山中湖へ紅葉を見に行くときに用意したいもの

山中湖へ紅葉を見に行く際は、ポータブル電源を持っていくと安心です。

家電に電力を供給できるポータブル電源があれば、電気毛布やセラミックヒーターでぬくぬくと紅葉を眺めたり、お湯を沸かしてコーヒーを飲みながら一息つけたりします。

さらに、きれいな紅葉を撮影するために欠かせないカメラやスマートフォンも、ポータブル電源を用意しておくことでいつでもフル充電にしておけるのです。

ポータブル電源は様々な種類が発売されていますが、山中湖で紅葉を楽しむときは「BLUETTI AC70 小型ポータブル電源」がおすすめでしょう。

1,000Wの高出力を搭載しているうえ、最新版の電力リフト機能によって最大2,000W まで出力を上げられるので、冷蔵庫・電気毛布・スマートフォン・カメラなど様々な家電に電力を供給できます。

AC高速充電を使用してわずか45分で0から80%まで充電できますし、最大500Wのソーラー入力なら2時間でフル充電まで行えるのです。

ご注文日より業界高水準の5年保証が付いており、故障時の修理サービスもご用意しているため、初めてポータブル電源を使用する方も安心。

紅葉を見に行くときはもちろん、キャンプなどのアウトドアシーンでも活躍するポータブル電源を、この機会にチェックしてみてください。

BLUETTI AC70 小型ポータブル電源の詳細を見る

まとめ

今回は、山中湖で紅葉を見るメリット、山中湖で紅葉が見られる時期、山中湖の紅葉イベント「夕焼けの渚 紅葉まつり」などについてお話ししました。

富士五湖の1つ山中湖では、富士山と共に素晴らしい紅葉を見ることができます。

ぜひ、今年の秋は湖と紅葉が織りなす絶景を満喫するために、山中湖へ足を伸ばしてみてください。

SHOP BLUETTI

この記事から商品を購入する

この記事があなたの質問に答えますか?