高規格キャンプ場12選を紹介!設備やサービス充実のキャンプで快適に過ごそう

「キャンプをしたいけど道具を持っていない」「きれいな設備のキャンプ場が良い」という方は、高規格キャンプ場がおすすめです。

高規格キャンプ場は、キャンプに慣れていない方でも楽しめる設備やサービスが充実しているので、初心者さんから玄人さんまで満喫できるはず。

今回は、高規格キャンプ場の概要や、全国のおすすめ高規格キャンプ場12選をご紹介します。

さらに、高規格キャンプ場を利用するメリットや、もっと快適にキャンプをするためのおすすめグッズについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

高規格キャンプ場とは

高規格キャンプ場とは

高規格キャンプ場とは、設備・サービス・管理体制が充実したキャンプ場のことです。

このため、キャンプに慣れていない初心者の方や、子どもと一緒にキャンプを楽しみたい方などにおすすめのキャンプ場だといえます。

高規格キャンプ場を利用するメリット

高規格キャンプ場を利用するメリットは、以下の3つです。

  1. キャンプ道具が揃っていない初心者も楽しめる
  2. 清潔な設備を利用できる
  3. アクティビティが充実している

こちらでは、上記3つのメリットについて解説します。

キャンプ道具が揃っていない初心者も楽しめる

キャンプ道具が揃っていない初心者も楽しめるのが、高規格キャンプ場のメリットの1つです。

テント・テーブル・チェア・調理器具など、幅広い道具が揃っている高規格キャンプ場が多いので、手軽にキャンプを堪能できます。

管理棟には管理人が常駐していることも多く、何か困ったときに相談ができるのもポイントです。

清潔な設備を利用できる

清潔な設備を利用できるというのも、高規格キャンプ場のメリットです。

炊事場・トイレ・シャワーといった設備が豊富で、さらに施設内が清潔に管理されていることが多いので、「アウトドアが苦手」という方でも比較的馴染みやすいといえます。

また、夜間の照明も整備されていることもあり、女性の方や子ども連れの方にも優しいキャンプ場でしょう。

アクティビティが充実している

アクティビティが充実しているというのも、高規格キャンプ場の利点でしょう。

カヌー・釣り・プール・ドッグランなど、様々なアクティビティを体験できる高規格キャンプ場があり、身体を動かして目一杯楽しめます。

温泉が隣接している場所もあるので、アクティビティを楽しんだ後にリラックスできるのも魅力的ですね。

全国のおすすめ高規格キャンプ場12選

全国のおすすめ高規格キャンプ場12選

全国のおすすめ高規格キャンプ場12選は、以下の通りです。

  1. オートリゾート 苫小牧アルテン(北海道)
  2. エンゼルフォレスト白河高原(福島県)
  3. キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(栃木県)
  4. 北軽井沢スウィートグラス(群馬県)
  5. 大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ(茨城県)
  6. RECAMP 勝浦(千葉県)
  7. BISTRO SOLA キャンプサイト(山梨県)
  8. 駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村(長野県)
  9. 無印良品津南キャンプ場(新潟県)
  10. 大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場(滋賀県)
  11. Hygge BASE 京丹後(京都府)
  12. 神鍋高原キャンプ場(兵庫県)

こちらでは、上記12の高規格キャンプ場について解説します。

オートリゾート 苫小牧アルテン(北海道)

オートリゾート 苫小牧アルテンは、カヌーやパークゴルフなど自然の中で楽しむアクティビティが特徴の高規格キャンプ場です。

「冒険広場」というアスレチックなどの遊具で遊べる広場もあるので、子どもと一緒にキャンプを満喫できます。

キャンプやアウトドアを楽しんだら、源泉かけ流しの露天風呂でゆったりとリラックスしてみましょう。

住所

北海道苫小牧市字樽前421-4

電話番号

0144-67-2222

エンゼルフォレスト白河高原(福島県)

エンゼルフォレスト白河高原は、大自然の敷地内で愛犬と一緒に楽しめる複合リゾート施設です。

施設内には愛犬と宿泊できるコテージや、愛犬専用の温泉施設、ノーリードで愛犬とキャンプできるドッグランサイトなどがあり、様々な楽しみ方ができますよ。

住所

福島県岩瀬郡天栄村大字羽鳥字高戸屋39番地

電話番号

0248-94-8745

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原(栃木県)

キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原は、イベント満載でレンタル用品も充実している高規格キャンプ場です。

時期にもよりますが、SUPツアー・カヌーツアー・シャワークライミングツアー・ハンバーガー作り体験など、様々なイベントが開催されています。

また、テント・テーブル・寝具・ランタン・焚き火台・キッチン用品など、幅広いレンタル用品が揃っているので初心者の方も安心して楽しめるでしょう。

住所

栃木県那須郡那須町高久甲5861-2

電話番号

0287-64-4677

北軽井沢スウィートグラス(群馬県)

北軽井沢スウィートグラスは、快適に過ごせるコテージや、特別なひと時を味わえるキャビンに宿泊できる高規格キャンプ場です。

コテージは電気・水道・ガスコンロなどの設備が整っており、アウトドアに慣れていない方でも使いやすいですし、ツリーハウスなどの特別な山小屋での宿泊もできますよ。

住所

群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990-579

電話番号

-

大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラ(茨城県)

大子広域公園 オートキャンプ場グリンヴィラは、温水プール・チューブスライダー・サウナといったオールシーズン楽しめるキャンプ場です。

他にも、アスレチック・テニスコート・グランドゴルフなども楽しめるアクティビティの充実さや、豊富なレンタル用品が揃っている点も、こちらの高規格キャンプ場の魅力です。

住所

茨城県久慈郡大子町矢田15-1

電話番号

0295-79-0031

RECAMP 勝浦(千葉県)

RECAMP 勝浦は、トレーラーハウスやロッジ風テントなど多種多様な宿泊施設があり、便利な設備も整っている高規格キャンプ場です。

エアコン付きパウダールームや、遊具なども備わっているため、女性や子どももキャンプを楽しめる工夫がされていますよ。

住所

千葉県勝浦市串浜1830

電話番号

-

BISTRO SOLA キャンプサイト(山梨県)

BISTRO SOLA キャンプサイトは、「至れり尽くせりキャンプ」ができる高規格キャンプ場です。

テント・寝具・バーベキューセット・焚き火セットが含まれているので、手ぶらで訪れても楽しめます。

また、テントの設営や片付け、バーベキューの火起こしは全てスタッフが行ってくれるので、アウトドアに慣れていない方でも気軽に満喫できますよ。

住所

山梨県南都留郡山中湖村山中110

電話番号

0555-73-8511

駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村(長野県)

駒ヶ根Camping Resort by 駒ヶ根家族旅行村は、日本最大級のドッグフリーサイトがあり、広大な敷地には遊具やゴーカートなどの施設も揃っている高規格キャンプ場です。

ドッグフリーサイトなら、ノーリードで愛犬と一緒に走って遊びながら、キャンプを堪能することができます。

近くにはウッドデッキやサウナ、露天風呂がある温泉施設もあるので、体を動かした後はリフレッシュもできますね。

住所

長野県駒ケ根市赤穂23-170

電話番号

0265-83-7227

無印良品津南キャンプ場(新潟県)

無印良品津南キャンプ場は、釣りができる施設やドッグランが整備されていて、自然の中でアクティビティが楽しめる高規格キャンプ場です。

隣接するANNEX山伏山森林公園では、MTB・カナディアンカヌー・カヤックができるアウトドアスポーツ用のフィールドがあるのも魅力的ですね。

住所

新潟県中魚沼郡津南町上郷寺石

電話番号

-

大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場(滋賀県)

大河原温泉アウトドアヴィレッジ かもしかオートキャンプ場は、全サイト電源付きなうえ、豊富なアクティビティを楽しめるのが特徴の高規格キャンプ場です。

ドッグランやグラウンドゴルフに加え、鮎の魚掴みやホタル観賞を楽しめるので、「大自然の中で目一杯遊びたい!」という方にぴったりだといえます。

住所

滋賀県甲賀市土山町大河原1104

電話番号

0748-69-0352

Hygge BASE 京丹後(京都府)

Hygge BASE 京丹後は、キャンピングカーをレンタルしてキャンピングカー泊ができる高規格キャンプ場です。

日中はレンタルしたキャンピングカーで周辺を観光することもできるので、通常のキャンプではできないような特別な体験ができますよ。

住所

京都府京丹後市久美浜町湊官小字高山沖467-236

電話番号

050-3138-4304

神鍋高原キャンプ場(兵庫県)

神鍋高原キャンプ場は、テントやキャンプ用品がなくても楽しめるプランがある高規格キャンプ場です。

ランタンやバーベキューセットなどもレンタルできるうえ、設営をサポートしてくれるサービスも付いているというのもこちらのキャンプ場の魅力ですね。

住所

兵庫県豊岡市日高町栗栖野59-78

電話番号

0796-45-1520

高規格キャンプ場でもっと快適に過ごすなら!おすすめのグッズとは?

高規格キャンプ場でもっと快適に過ごすなら!おすすめのグッズとは?

高規格キャンプ場でもっと快適に過ごすためのおすすめグッズは、「BLUETTI AC2A 超小型ポータブル電源」です。

高規格キャンプ場はテントなどのレンタル用品が揃っていて便利ですが、BLUETTI AC2Aのような超小型ポータブル電源があることで、以下のような利点があります。

  • 電気毛布で肌寒い朝や夜の防寒対策ができる
  • 車載冷蔵庫で食材やドリンクを保冷できる
  • 電気ケトルでお湯を沸かせる
  • ノートパソコンやスマホが充電でき、ワーケーションが可能になる

BLUETTI AC2Aはサイズが非常にコンパクトで気軽にアウトドアへ持ち運びできるうえ、204Whの容量と300Wの出力があり、かつ電力リフト機能にも対応しています。

電力リフト機能があることで、電気ケトルやドライヤーなど定格消費電力600Wまでの電熱線搭載の家電が対応できるため、上記のようにキャンプがより快適になるでしょう。

加えて、超急速充電技術によってわずか45分で80%まで充電ができるので、キャンプに行く前の少しの時間があればアウトドアで使える電源が確保できますね。

ソーラーパネルからの充電にも対応しているので、コンパクトに畳めるソーラーパネルと一緒にキャンプへ持ち運べば、アウトドアで太陽光発電をすることも可能ですよ。

BLUETTI AC2A 超小型ポータブル電源の詳細を見る

まとめ

高規格キャンプ場は、設備・サービス・管理体制が充実しているため、キャンプ初心者の方や女性、子ども連れの方にもぴったりのキャンプ場だといえます。

高規格キャンプ場選びで悩まれている方は、今回ご紹介した高規格キャンプ場12選を参考にしてみてくださいね。

SHOP BLUETTI

この記事から商品を購入する

この記事があなたの質問に答えますか?