この記事では、神奈川県で停電が起きたときの対処法や、あると安心な電力確保グッズをご紹介します。
停電が起きる可能性は誰にでもあり得る事態です。突然のことでどうしたらいいのか分からず、混乱してしまわないよう備えておきたい人はぜひご覧ください。
神奈川県で停電が起きたときの対処法
神奈川県で停電が起きたとき、まずはどのような行動を取れば良いのでしょうか。突然の停電時に混乱しないよう、覚えておきたい対処法を解説します。
どこまで停電しているのか確認する
神奈川県で停電が起きたら、まずはどこまで停電しているのか確認してください。
自宅だけの停電と地域一帯での停電では、取るべき行動が異なりますので、窓の外から近所の家や街灯などの電気がついているのかをチェックしましょう。
自宅だけの停電の場合
自宅だけの停電の場合、まずはブレーカーが落ちていないか確認してください。契約アンペア数を超えて使用してしまったり、漏電が起きているとブレーカーが落ちてしまいます。
ブレーカに異常がなく、停電の原因がわからない場合は、契約している電力会社や電気工事業者へ問い合わせましょう。
地域一帯での停電の場合
地域一帯での停電の場合、電力会社からの停電情報の確認をしてください。神奈川県は東京電力エリアとなっているため、東京電力のホームページを開いて、停電についての案内があるかチェックしましょう。
停電直後では情報が掲載されていない可能性があるので、30分ほど待って確認してみてください。地域一帯での停電の場合は、電力会社の復旧に任せるしかないため、慌てないことが大切です。
家にいる時の停電対処法
家にいる時に停電が起きた場合、復旧時に通電火災が起こる可能性があるため、家電類のコンセントは電源プラグから抜いておくようにしましょう。
また、避難などで自宅から離れる必要があるときには、必ずブレーカーを落としてください。
停電中に、ガスコンロやろうそくで火を使う場合も、火災に繋がらないよう特に注意が必要です。無駄に火を使わないように、熱を生まない照明器具を用意しておくなどの対策をしておきましょう。
外にいる時の停電対処法
外にいる時に停電が起きた場合、街灯や信号機の電気が消え、普段よりも交通事故が起こりやすくなっています。必要以上に移動せずに落ち着いて、常に周りに目を配り、いつもよりも注意しながら行動しましょう。
特に夜間は明かりが無く歩行者が見えにくくなるためさらに危険です。出歩く際は、懐中電灯やスマホのライトを活用して対処しましょう。
エレベーターに閉じ込められてしまった場合、無理にドアを開けようとしてはいけません。非常用ボタンを押して状況を報告し、慌てずに救出を待つようにしてください。
事前に備えておきたい停電対策
事前に備えておきたい停電対策をご紹介します。きちんと準備しておくことで、非常事態でも落ち着いて行動することができるでしょう。
水や食糧の備蓄
停電に備えて水や食料の備蓄をしておきましょう。世帯の人数に合わせて少なくとも3日分、可能であれば1週間は備えておく必要があります。
また、飲料水だけでなく生活用水の備蓄もしておくと良いです。水道水をポリタンクに貯めておいたり、お風呂の水を張っておくことでも対策ができます。
食料に関しては、調理をしなくても食べられる缶詰やインスタント食品を用意しておくのがおすすめです。板チョコやビスケット、乾パンなどの非常食を常備しておくと良いでしょう。
余裕があれば、カセットコンロなどを準備しておくと、簡単な調理が可能になるので食べるものの幅が広がります。少しでもストレスを軽減できるように、普段からよく口にするものや好きな食べ物を用意しておくと良いでしょう。
情報を得られる機器
継続して情報を得られる機器を用意しておくと、外の状況を的確に判断することができるため安心です。
テレビやパソコンは使えなくなるため、スマホでラジオアプリや停電アプリをインストールしておきましょう。ただし、携帯回線が使えなくなってしまう可能性もあるため、ラジオを用意しておくと安心です。
バッテリーの消費を抑えたい場合は、手回しタイプの充電式ラジオを用意しておくと、電気を使わずに情報を得ることができます。
停電時にも使える電力を確保しておく
停電時にも使える電力を確保しておくと、スマホなどの電子機器を充電することができるため安心です。
モバイルバッテリーも便利ですが、事前に充電しておかなければなりません。ポータブル電源など長時間使用可能な電力を確保しておくと、より快適に過ごすことができるでしょう。
簡易的な物であれば、ソーラー充電式のモバイルバッテリーや乾電池の用意をしておくと役に立ちます。
停電を含んだ非常事態に関する備えについて、こちらの記事でも詳しく解説しています。
本当に必要なものだけ!災害グッズを無駄なく備える方法とチェックリスト
停電時にも安心な電力確保グッズ
電力確保グッズを備えておくと停電時にも安心です。電化製品の多い現代では電気が全く使えないのは不便なだけでなく、不安な要素でもあります。
発電可能なソーラーパネルと蓄電可能なポータブルバッテリーや蓄電池を組み合わせることで、自家発電しながら電気を使うことができるため、安心して過ごすことができるでしょう。
ソーラーパネル
ソーラーパネルは太陽光さえあれば発電できるため、停電時でも使える貴重な発電方法です。
住宅用に屋根や庭に設置する大規模なものは、初期費用やメンテナンス費用がかかります。しかし、停電時以外にも電気代の節約や環境への配慮にもつながるので、機会があればぜひ検討してみてください。
購入して好きなところに設置するタイプの簡易的なソーラーパネルであれば、大規模な設置作業も無く、比較的リーズナブルに導入可能です。
大規模なソーラーパネルと比べると発電量は少なくなりますが、停電時でも使える電力があるというだけで非常に安心できます。
ポータブルバッテリー
ポータブルバッテリーは充電が必要ですが、停電時でも電力を蓄えておくことができます。
比較的コンパクトで持ち運びができるものも多く、さまざまな環境で利用できるので非常に便利です。長期にわたる停電時でもスマホのバッテリーを心配する必要がありません。
機種によっては、電子レンジやLED照明などの家電を使うこともできるので、電気が止まっていても、比較的いつも通りに過ごすことができます。
停電時に持っておきたいポータブルバッテリーはこちら。
「AC200MAX」大容量ポータブルバッテリー
最大16台のデバイスを同時に充電することが可能。
持ち運ぶことができるため、突然の停電時にはもちろん、アウトドアなどのあらゆるシーンで活用できます。ソーラーパネルと組み合わせることで自家発電し、電気を蓄えることも可能です。
大容量高出力のため、電子レンジやエアコンなどの電化製品を動かすこともできます。
【仕様】
容量 2,048Wh
出力 2,200W
同時接続数 16
重量 28.1kg
本体サイズ 420mmx 280mm x 386.5mm
まとめ
神奈川県で停電が起きたときの対処法や、あると安心な電力確保グッズをご紹介しました。事前に備えておくことで、電気がなくても安心して過ごすことができるでしょう。
停電に備えておきたい人は、ご紹介した対処法やポータブル電源などの電力確保グッズも含めて、ぜひ参考にしてみてください。
BLUETTIでは停電時でも安心のポータブル電源を幅広いラインナップで揃えています。計画停電や一時的な停電、避難まで活用できる小型モデルから本格的な家庭用バックアップ電源となる大容量の機種まで幅広い取扱いがあるので、興味のある方はぜひご覧ください。