停電時にポータブル電源の有効利用方法

ポータブル電源 防災

3月16日 23時34分頃、福島県・宮城県で最大震度6強を観測する地震がありました。被害に合われた皆様には心よりお見舞い申し上げます。

また、この地震により広範囲に停電が発生しました。

ポータブル電源、蓄電池をお持ちの皆様は、長期的な停電に備えて、下記を参考にして電気を有効にご利用ください。

 

 

 

 

 


・お手持ちのスマホなどを満充電にする。


・必要に応じて、ラジオやTVで情報を入手する。


・照明はLEDが電力消費が少なくおすすめです。


・電子レンジや電熱器等の電気調理器具は電力消費が大きいため、できる限り控えましょう。


・ポータブル電源、蓄電池を利用しないときは、すべてのスイッチを確実にオフしましょう。


・屋根用ソーラーをご利用の方は、パワコン等にある自立運転モードに切り替えると最大10Aの電力を使うことができます。その電力をポータブル電源や蓄電池に貯めると有効に利用できます。

BLUTTIは、少しでも皆様のお役に立てるように願っております。

 

Shop BLUETTI

この記事から商品を購入する

この記事があなたの質問に答えますか?