キャンプを楽しむために必要不可欠なランタン。
「どれを選べば良いんだろう?」と頭を抱えている方も多いのではないでしょうか。
今回は、キャンプに使われるランタンの種類や選び方、ランタン5種類のメリット・デメリットについてお話します。
さらに、記事の後半では、キャンプでランタンを使うときの注意点やランタンを充電する方法もご紹介しますので、最後までチェックしてみてください。
キャンプに使われるランタンの種類
キャンプに使われるランタンの種類は、主に以下の5つです。
- LEDランタン
- ガスランタン
- 灯油ランタン
- ガソリンランタン
- キャンドルランタン
それぞれの概要についてお伝えします。
LEDランタン
LEDランタンとは、LED(発光ダイオード)によって光るランタンのことです。
電池やバッテリーで稼働するので、ガスやガソリンなど安全面で不安のある燃料を使わずに照らせます。
形状の自由度が高く、最近ではソーラーパネルがついているものなども販売されていますよ。
ガスランタン
ガスランタンとは、ガス缶を燃料とするランタンです。
ガソリンランタンや灯油ランタンよりも扱いやすいため、燃料系ランタン初心者の方におすすめでしょう。
燃料となるガスには、寒すぎると着火しづらくなる特徴があるので、事前に耐寒性を調べておくのが大切です。
灯油ランタン
灯油ランタンとは、灯油を燃料とするランタンです。
圧力で光を発生させる「圧力式ランタン」と、パイプから空気を取り込んで燃焼をサポートさせる「フュアーハンド式ランタン」の2種類に分けられ、暖房として使えるなどの特徴があります。
光量の多い灯油ランタンを探しているなら圧力式ランタン、お手入れが簡単なものを使いたいならフュアーハンド式ランタンを選んでみましょう。
ガソリンランタン
ガソリンランタンとは、ガソリンを燃料とするランタンです。
燃料のホワイトガソリンは燃えやすいので、寒冷地でも安定して周りを照らすことができます。
点火するために、燃料タンクに空気を送り込む「ポンピング」作業が必要など、メンテナンスに手間がかかるので、ワンランク上のキャンプを楽しみたい方向けのランタンでしょう。
キャンドルランタン
キャンドルランタンとは、ろうそくの光を光源にしたランタンです。
LEDやガス系ランタンとは異なる温かみのある雰囲気は、アウトドアのムード作りに最適。
虫よけのキャンドルやアロマキャンドルを使用できるタイプもあるので、楽しみたいキャンプイメージに合わせて選んでみてください。
キャンプで使用するランタンの選び方
キャンプでぴったりのランタンを選ぶには、以下2つのポイントを意識してみましょう。
- 配置場所で選ぶ
- 使用する目的で選ぶ
上記2つの選び方についてお話します。
配置場所で選ぶ
キャンプをするとき、どんな場所に配置したいかでランタンを選んでみましょう。
例えば、テント内で使いたい場合はLEDランタン、キャンプサイト全体を照らしたい場合は燃焼系ランタンがおすすめです。
使用する目的で選ぶ
どんな目的でランタンを使うのかも、選ぶときに押さえておきたいポイントです。
1人でゆっくりキャンプをするときは、広範囲を照らせるメインランタン1つ、複数人でキャンプを楽しむときは、メインランタンの他に明るさが控えめのサブランタンを選ぶと良いでしょう。
また、おしゃれなキャンプサイトを作りたい場合は、デザイン性も考慮してみてください。
ランタン以外にキャンプで必要なものについては、「キャンプの持ち物チェックリスト:失敗しない選び方のコツ」にてご紹介していますので、要チェックです。
キャンプに使われる「LEDランタン」のメリット・デメリット
こちらでは、キャンプ初心者さんにおすすめなLEDランタンのメリット・デメリットについてお話します。
LEDランタンのメリット
LEDランタンのメリットは、以下の通りです。
- 手軽に扱えて安全
- 光量の調節が可能
- メンテナンスをしなくても使える
- 燃料補給の必要がない
燃料や火を使わずに照らせるうえ、ボタン1つで簡単に光量調節が可能な場合も多いのが魅力的ですね。
使用前後のお手入れも要らないので、普段から馴染みのある照明器具のように使用できます。
LEDランタンのデメリット
LEDランタンのデメリットとしては、以下2つが挙げられます。
- 燃焼系よりも低光量
- 人工的な光になる
製品によっては、燃焼系ランタンより低光量になるので、メインランタンとして使用したい方は十分な明るさかどうかをチェックしておきましょう。
また、炎が揺らぐ燃焼系ランタン独特の雰囲気を感じられないのも、短所の1つかもしれません。
キャンプに使われる「ガスランタン」のメリット・デメリット
燃焼系ランタンの中でも比較的扱いやすいガスランタン。
そんなガスランタンのメリット、デメリットについて解説します。
ガスランタンのメリット
ガスランタンのメリットは、以下の通りです。
- LEDランタンよりも明るいことが多い
- ガソリンランタン・灯油ランタンよりも扱いやすい
初心者向けのLEDランタンよりも明るい製品が多いため、「炎のゆらめきを手軽に感じたい」という方にぴったり。
さらに、ガス管を装着してつまみをひねるだけで照らせるので、ガソリンランタンや灯油ランタンより手軽に使えるのも嬉しいですね。
ガスランタンのデメリット
ガスランタンのデメリットとしては、以下の通りです。
- 寒いところで使いづらい
- 事故のリスクがある
ガスは気温が低い場所で着火しづらくなるので、冬に使用する場合は耐寒性のあるガスや寒冷地仕様のガスを選ぶと安心です。
また、一酸化炭素中毒や火災のリスクがあるため、テント内で使用できないのも欠点といえます。
キャンプに使われる「灯油ランタン」のメリット・デメリット
落ち着いた空間を安いランニングコストで演出できる灯油ランタン。
こちらでメリット・デメリットを確認し、理想のキャンプにマッチするか検討してみましょう。
灯油ランタンのメリット
灯油ランタンのメリットは、以下の通りです。
- ランニングコストが安い
- 雰囲気作りに役立つ
- 暖房としても使える
灯油は、他の燃料と比べて安く購入でき、長く燃焼するという特徴があります。
明るさは控えめなものも多いですが、インテリアとして落ち着いた空間を演出することも可能です。
さらに、石油ストーブと同じ燃料で灯すからこそ、ちょっとした暖房器具としても活用できます。
灯油ランタンのデメリット
灯油ランタンのデメリットは、以下の通りです。
- こまめな手入れが必要
- 事故のリスクがある
燃焼時にすすが発生しやすいため、使用後に分解して掃除をする必要があることも多く、しっかりとした手入れが求められます。
また、燃焼系ランタンだからこそ、火事や一酸化炭素中毒の危険性も考えられるので、使用には十分注意しましょう。
キャンプに使われる「ガソリンランタン」のメリット・デメリット
こちらでは、場所を選ばずに安定した光を得られるガソリンランタンのメリット・デメリットをご紹介します。
ガソリンランタンのメリット
ガソリンランタンのメリットは、以下の通りです。
- 光量が強い
- 着火性に優れている
ガスランタンやLEDランタンよりも光量が強いため、1つあるだけでアウトドアシーンを明るく照らしてくれます。
燃料のホワイトガソリンは引火点が低いため、冬場や山でも着火性に優れているのも利点といえるでしょう。
ガソリンランタンのデメリット
ガソリンランタンのデメリットは、以下の通りです。
- 着火手順が多い
- 定期的なメンテナンスが必要
- 事故のリスクがある
使用前にオイルを投入してポンピングをしたり、マントルを空焼きしたりなど、着火手順の多さから敬遠する方も少なくありません。
錆や劣化を防止するための定期的なメンテナンスや、他燃焼系と同じく事故のリスクがあるため、初心者の方はなかなか手を取りづらいランタンですね。
キャンプに使われる「キャンドルランタン」のメリット・デメリット
キャンドルの火で照らす「キャンドルランタン」にはどんなメリット・デメリットがあるのか、こちらで確認していきましょう。
キャンドルランタンのメリット
キャンドルランタンのメリットは、以下の通りです。
- コンパクト
- 優しい炎で照らせる
ランタン自体と燃料が共にコンパクトなので、「キャンプの荷物はかさばりたくない」という方にもぴったりです。
LEDランタンや燃焼系ランタンとは異なり、優しい炎で照らせるため、ロマンチックな雰囲気作りにも最適でしょう。
キャンドルランタンのデメリット
キャンドルランタンのデメリットは、以下の通りです。
- メイン照明にはならない
- 定期的なメンテナンスが必要
穏やかな灯りなので、キャンプサイト全体を照らすよりは、テーブルに置いたりなどでインテリアとして楽しむランタンといえます。
また、使用すると溶けたロウがランタンにつくなど、定期的なメンテナンスも必要です。
キャンプでランタンを使うときの注意点
楽しいキャンプをするためにも、ランタンを使う時は以下2つの点を押さえておきましょう。
- 明るさの単位について知っておく
- 使用できる時間を考慮する
上記2つの注意点について解説します。
明るさの単位について知っておく
キャンプで使われるランタンの明るさは、「ルーメン(lm)」で表されることが多いです。
サイト全体を明るくしたいときは、1,000ルーメン以上のものを選ぶと安心でしょう。
ソロキャンプをする方や、別途でランタンを持っている方は、灯りを抑えて800ルーメン程のランタンを検討してみると良いかもしれません。
使用できる時間を考慮する
ランタンを使用できる時間は、種類や製品によって異なります。
特に、宿泊する場合はランタンの灯りが途中で切れてしまうと辛い思いをしてしまうので、事前に忘れず確認しておきましょう。
キャンプでランタンを充電する方法
キャンプでランタンを充電するには、ポータブル電源を利用するのがおすすめです。
BLUETTI AC240 大容量ポータブル電源は、雨の日、そして埃や塩害が気になる環境でも使用できます。
「ポータブル電源史上で最も過酷な条件に耐える」を目標に開発されているからこそ、水の侵入による内部コンポーネントの損傷リスクがなく、快適にキャンプを楽しめるでしょう。
多彩な6種類の出力ポートを備えているため、LEDランタンはもちろん、パソコンやスマートフォンもしっかり充電可能。
2,000Wの高出力&3,000W電力リフトで、コーヒーメーカーや電気ケトルなど、同時に電力消費電化製品の使用も叶えられるのです。
10年以上の長寿命を誇っているからこそ、「キャンプの相棒として長く使いたい」と考えている方にぴったり。
ご注文日より、業界高水準の6年保証が就いているからこそ、いつものキャンプにも安心して持っていけますよ。
もちろん故障時の修理サービスもご用意していますので、どんなポータブル電源を選べば良いのか迷っている場合は、ぜひこちらの製品の詳細を確認してみてください。
まとめ
キャンプを楽しむために欠かせないランタンは、5種類に分けられます。
それぞれのメリットやデメリットを押さえたうえで、配置場所や使用目的に応じて選べば、きっと自分にぴったりのランタンを見つけられるでしょう。
LEDランタンの充電方法にお困りの方は、様々な電化製品を充電・使用できるポータブル電源を検討してみてください。