【群馬観光】日帰り暇つぶしドライブスポット!女子にもおすすめの大人穴場スポットあり

「群馬県に日帰りドライブに行きたいけど、観光スポットはどこがあるんだろう?」と悩んでいる方は多いのではないでしょうか。

群馬県には様々な観光スポットがあるので、休日にどこへ行こうか悩んでしまいますよね。

そこで今回は、群馬観光におすすめの日帰り暇つぶしドライブスポット14選をご紹介します。

さらに、群馬観光の日帰りドライブに持っていきたいグッズについても解説するので、ぜひ参考にしてみてください。

【群馬観光】日帰り暇つぶしドライブスポット14選

ドライブポータブル電源

群馬観光におすすめの日帰り暇つぶしドライブスポット14選は、以下の通りです。

  1. 道の駅 川場田園プラザ
  2. 道の駅 ららん藤岡
  3. 道の駅 八ッ場ふるさと館
  4. ロックハート城
  5. こんにゃくパーク
  6. 湯畑
  7. 西の河原公園
  8. 軽井沢おもちゃ王国
  9. 草津熱帯圏
  10. 群馬サファリパーク
  11. 伊香保グリーン牧場
  12. ぐんまフラワーパーク
  13. 貴船神社
  14. 進雄神社

こちらでは、上記14の日帰りドライブで行きたい観光スポットについて解説します。

道の駅 川場田園プラザ

道の駅 川場田園プラザは、子供から大人まで満喫できる楽しめる日帰りドライブスポットです。

地元の新鮮野菜や果物が帰るマーケットがあったり、地元食材を活用したメニューのあるレストランがあったりなど、地産地消にこだわっているのが川場田園プラザの魅力でしょう。

パン工房・ビール工房・カフェなども揃っているため、少しの休憩に立ち寄るといった利用方法もありますね。

住所

群馬県利根郡川場村大字萩室385

電話番号

0278-52-3711

道の駅 ららん藤岡

道の駅 ららん藤岡は、カフェやレストランなどの専門店から、遊園地まで楽しめるのが人気の日帰り観光スポットです。

他にも、農産物直売所などでのショッピングができたり、子供たちが遊べる噴水広場があったりなど、1日かけて満喫できる魅力が満載です。

季節によってイベントも実施されているので、ぜひチェックしてみてください。

住所

群馬県藤岡市中1131-8

電話番号

0274-24-8220

道の駅 八ッ場ふるさと館

道の駅 八ッ場ふるさと館は山々に囲まれた大自然のロケーションにあり、天然温泉の足湯やレストランなどでゆっくりとくつろげる日帰り観光スポットです。

ダム湖を眺められる眺望も素晴らしく、八ッ場ダムが人気の場所ならではの名物八ッ場ダムカレーを味わうことができます。

八ッ場ダムに関係する展示なども見れるため、「ダムに興味がある!」という方にもおすすめです。

住所

群馬県吾妻郡長野原町大字林1567-4

電話番号

0279-83-8088

ロックハート城

ロックハート城は、中世の街並みを再現した石造りのレストランや教会、ショップ、スコットランドから移築された本物のお城などがある観光スポットです。

中世の雰囲気を感じながらヨーロッパ直輸入の商品の買い物ができたり、石のパーツを使って好みのブレスレットを作れたりする場所がありますよ。

ロックハート城正面のレストランでは、お城を見ながら食事ができて特別な雰囲気を感じられるのでおすすめのスポットです。

住所

群馬県吾妻郡高山村5583-1

電話番号

0279-63-2101

こんにゃくパーク

こんにゃくパークは、こんにゃく工場の見学やこんにゃくバイキング、こんにゃくを手作りする体験などができる人気のドライブスポットです。

こんにゃくの手作り体験では、オリジナルのこんにゃくゼリーを作る体験などがあり、子どもだけでなく大人も満足できるでしょう。

また、こんにゃくバイキングでは、無料で様々なアレンジこんにゃく料理を楽しむことができるので、1日目一杯満喫できますね。

住所

群馬県甘楽郡甘楽町大字小幡161-1

電話番号

0274-74-3131

湯畑

湯畑は草津温泉の中央にある施設で、温泉の成分である湯の花を採ったり、源泉の湯温を調整したりする目的で作られました。

湯畑の近くには温泉施設やお土産ショップ、足湯などが揃っていて、観光客に人気のスポットになっています。

毎分4,000リットルの温泉が湧き出し、もくもくと湯けむりをあげている光景は圧巻なので、ぜひ日帰り観光に訪れてみてはいかがでしょうか。

住所

群馬県吾妻郡草津町草津

電話番号

0279-88-0800

西の河原公園

西の河原公園は、草津温泉の最西端にある公園で、湯けむりの中を散歩できる散策コースや、大露天風呂などが有名な日帰りドライブスポットです。

散策していると温泉が湧き出す池があったり、神社や地蔵尊があったりなど、ゆったりと歩きながら見て回れるスポットになっています。

大露天風呂は大きな湯船の中から360°のパノラマビューが楽しめ、四季折々の大自然の光景を見ながら体の疲れを癒せますよ。

住所

群馬県吾妻郡草津町草津

電話番号

0279-88-7188

ドライブポータブル電源

軽井沢おもちゃ王国

軽井沢おもちゃ王国は、おもちゃで遊べるだけでなく、アトラクションや屋外アクティビティで遊べる子ども連れの方にぴったりなドライブスポットとなっています。

木のおもちゃで遊べるゾーンでは、遊びながら子どもの創造性や協調性を伸ばせたり、屋外のアスレチックや渓流釣りでは、家族みんなでわいわい楽しめたりしますよ。

住所

群馬県吾妻郡嬬恋村大前細原2277

電話番号

0279-86-3515

草津熱帯圏

草津熱帯圏は、熱帯地方や亜熱帯の様々な動物を見ることができる日帰り観光スポットです。

ジャングルドームというドーム型の施設もあり、そこでは温泉熱を利用した亜熱帯の環境が整えられており、珍しい動植物を見ることができます。

また、ヘビとの記念撮影ができる場所もあり、子どもから大人まで楽しめるスポットといえるでしょう。

住所

群馬県吾妻郡草津町大字草津286番地

電話番号

0279-88-3271

群馬サファリパーク

群馬サファリパークは、動物の種類ごとにゾーン分けされていて、普段見れないような動物たちと出会える観光スポットです。

アフリカゾーン・アジアゾーン・アメリカゾーン・トラライオンゾーンなど、様々な区画があったり、ショーも開催されるふれあいパークというエリアもあったりします。

また、野外バーベキューを楽しめるテラスもあるので、食事も含めて1日中楽しめる場所だといえるでしょう。

住所

群馬県富岡市岡本1番地

電話番号

0274-64-2111

伊香保グリーン牧場

伊香保グリーン牧場は、動物にえさやり体験ができたり、シープドッグショーやおしゃれなカフェメニューが楽しめたりする子どもだけでなく大人の女子にもおすすめのスポットです。

羊の群れを追いかけながら牧羊犬が仕事をする本場ニュージーランドのような姿を見れるシープドッグショーは思い出に残る体験になるでしょう。

他にも、店長がうさぎのカフェや、動物の絵柄が入ったハンバーガーが食べられるレストランなどもあるので、大人な女子にもおすすめの穴場スポットですよ。

住所

群馬県渋川市金井2844-1

電話番号

0279-24-5335

ぐんまフラワーパーク

ぐんまフラワーパークは、総面積18.4ヘクタールの園内で、季節ごとの花に囲まれた体験ができる施設です。

園内には5つの温室があり、それぞれラン・熱帯花木・ベゴニア・サボテンといった季節ごとの花を楽しめるように作られています。

イルミネーションやプロジェクションマッピングも楽しめるスポットで、2025年にはリニューアルオープンも予定されていますよ。

住所

群⾺県前橋市柏倉町2471-7

電話番号

027-283-8189

貴船神社

貴船神社は、水の神様をお祀りしている由緒ある神社で、開運成就・家内安全・商売繁盛・交通安全の御神徳があるとされているスポットです。

御朱印や水みくじもあるので、ぜひ日帰りドライブスポットを検討している方は訪れてみてはいかがでしょうか。

住所

群馬県みどり市大間々町塩原783

電話番号

0277-73-3631

進雄神社

進雄神社は、群馬県高崎市のパワースポットとして知られる神社で、戦国武将も崇拝したとされている場所です。

健康や厄除けなどの御神徳があるとされ、戦国時代において武田・上杉・北条といった武将が尊崇したと書状などで伝わっています。

境内には、鯉や金魚がいる池があったりクジャクがいたりなど、歩いているだけでも楽しめる魅力があります。

住所

群馬県高崎市柴崎町801番地

電話番号

027-352-1839

日帰りで楽しめるキャンプ場も知りたいという方は、「【関東・関西】日帰りで楽しめるキャンプ場14選を紹介!」の記事も参考にしてみてくださいね。

群馬観光の日帰りドライブに持っていきたいグッズとは?

ドライブポータブル電源

群馬観光の日帰りドライブに持っていきたいグッズは、「BLUETTI AC70 小型ポータブル電源」です。

日帰りドライブの際に、BLUETTI AC70 小型ポータブル電源を車内に乗せると、ドライブで疲れたときや訪問先での休憩時に以下のような家電を活用できます。

  • 電気毛布(40W)なら、10.6時間動かせる
  • 扇風機(40W)なら、10.6時間動かせる
  • ノートパソコン(70W)なら、6.9時間給電できる
  • 電気ケトル(500W)なら、約1.1時間動かせる
  • ホットサンドメーカー(600W)なら、約0.9時間動かせる

BLUETTI AC70は、768Whの容量、1,000Wの出力を備えており、上記のような幅広い家電が使用可能です。

外出先で電気毛布や扇風機があると、エンジン停止中でも暑さ寒さ対策ができるので、休憩中の快適性が向上します。

また、車内でノートパソコンを充電できると、外出先でのリモートワークが可能になるため、「ドライブしてワーケーションに出かける」といった過ごし方もできるでしょう。

ドライブ先で電気ケトルやホットサンドメーカーを使えれば、外出先でコーヒーを作ったり、ホットサンドを作ったりといったアウトドアを楽しむこともできますよ。

AC急速充電ならわずか45分で80%もの充電ができたり、ドライブ中はシガーソケットからの充電によって6時間でフル充電をすることも可能です。

BLUETTI AC70はリン酸鉄リチウムイオン電池を採用していることから、充放電サイクル数が3,000回以上と長く使えるのも魅力ですね。

 

まとめ

「日帰りで群馬の観光スポットに行きたいけど、どこにしよう?」と検討されている方は、今回ご紹介した 、日帰り暇つぶしドライブスポット14選を参考にしてみてください。

日帰りドライブにポータブル電源を持ち運ぶことで、アウトドアをより楽しむことができるので、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。

SHOP BLUETTI

この記事から商品を購入する

この記事があなたの質問に答えますか?